7月25〜26日開催予定のPokémon Go Fest 2020に向けて、7月3日(金)から1週ごとにイベント内容が変わる「ウィークリーチャレンジ」が始まりました!金曜日から翌水曜日までの約1週間、多く出現するポケモンやスペリャルリサーチの内容が変化しながら、3週にわたってGO Festを盛り上げていきます。
リサーチの達成状況に応じてFestで出現するポケモンが追加されるボーナスも用意されていますので、家族総出でぜひ参加しましょう!
目次
第1週:GO Fest スキルチャレンジと4周年記念イベント
『Pokémon GO』リリース4周年を記念したイベントを含む第1週のチャレンジは、「ポケモンを捕まえる技術」に焦点を当てたものとのことです。
4周年記念では、野生やタマゴ 、レイドバトルに特別なポケモン(パーティ帽子の初代御三家)が出現、加えて「そらをとぶピカチュウ」も初登場します!色違いの「そらをとぶピカチュウ」実装されます!
[イベント日時] 日本時間2020年7月3日(金)8時から2020年7月8日(水)22時まで
GO Festスキルチャレンジ
- 「GO Fest スキルチャレンジ」で3つのページに渡るタスクが公開
- 3つすべてのページを達成して初登場「コアルヒー」、「そらをとぶピカチュウ」が出現する他、「ほしのかけら」 1個などのリワード
- 期間中に各チームの一定人数数のトレーナーが「GO Fest スキルチャレンジ」を達成すると、それぞれ指定のポケモンが「Pokémon GO Fest 2020」の開催期間中に出現:
- チームインスティンクトのトレーナー100万人:チリーン
- チームミスティックのトレーナー100万人:ママンボウ
- チームヴァーラーのトレーナー100万人:ラッキー
- 「GO Festエリートスキルチャレンジ」:「 GO Fest スキルチャレンジ」を達成すると、難易度の高いタスクが新たに追加
- このタスクは「Pokémon GO Fest 2020」の目標を達成するための必須条件ではなく、任意のタスク
4周年記念イベント
- ひこうタイプのポケモンと、とんがり帽子をかぶったポケモンが野生、タマゴ、レイドバトルに出現
- 色違いの「マメパト」が初登場
- 「コアルヒー」が『Pokémon GO』に初登場し、野生や5kmタマゴから出現
- 色違いを含む「そらをとぶピカチュウ」が野生とレイドバトルに出現
- スペシャルリサーチ「キャッチアップリサーチ」を開催
- 期間中にアプリを開いてリワードをゲット
- 初心者向けのスペシャルリサーチは、多くのほしのすなとXPを獲得できる他、ポケモンとの出会いもあり
- 昨年の3周年記念イベントで「キャッチアップリサーチ」を行ったトレーナーの皆さんは受け取り不可
- 期間中に「GOスナップショット」を撮ると「そらをとぶピカチュウ」が出現(1日5回まで)
「ホウオウ」レイドウィークエンド
「ホウオウ」が日本時間7月3日(金)8時から7月6日(月)22時までの間に「伝説レイドバトル」で出現します。
第2週:GO Fest バトルチャレンジ
第2週は、バトルの腕前が試される「GO Fest バトルチャレンジ」です。7月10日(金)までにバトルに参加する準備を整えておきましょう!
[イベント日時] 日本時間2020年7月10日(金)8時から2020年7月15日(水)22時まで
GO Fest バトルチャレンジ
- 「GO Fest バトルチャレンジ」では、3つのページに渡るタスクが公開
- 3つすべてのページを達成して「サワムラー」、「アブソル」が出現
- 「スーパーロケットレーダー 」1個などのリワード
- 期間中に各チームの一定人数のトレーナーが「GO Fest バトルチャレンジ」を達成すると、それぞれ指定のポケモンが「Pokémon GO Fest 2020」の開催期間中に出現:
- チームインスティンクトのトレーナー100万人:テッシード
- チームミスティックのトレーナー100万人:ベトベター(アローラのすがた)
- チームヴァーラーのトレーナー100万人:ガラガラ(アローラのすがた)
- 「GO Festエリートバトルチャレンジ」:「GO Fest バトルチャレンジ」を達成すると、難易度の高いタスクが新たに追加
- このタスクは「Pokémon GO Fest 2020」の目標を達成するための必須条件ではなく、任意のタスク
「バトル」をテーマにしたイベント
このほか、バトルをテーマにしたイベントが開催されます!「あまり時間はかからないはず」とのこと。
[イベント日時] 日本時間2020年7月12日(日)11時から14時まで
第3週:GO Fest フレンドチャレンジ
「友情」をテーマに「GO Fest フレンドチャレンジ」が開催されます。相棒ポケモンや仲間のトレーナーに感謝の気持ちを伝える、とのコンセプトで、フレンドにギフトを贈ることが中心になりそうです。ステッカーを貼ると何かが起こるかもしれません。
[イベント日時] 日本時間2020年7月17日(金)8時から2020年7月22日(水)22時まで
GO Fest フレンドチャレンジ
- 「GO Fest フレンドチャレンジ」では、3つのページに渡るタスクが公開
- 3つすべてのページを達成すると「ライチュウ(アローラのすがた)」が出現
- 同じく「チュリネ」が『Pokémon GO』に初登場
- 「しあわせタマゴ」1個などのリワード
- 期間中に各チームの一定人数のトレーナーが「タイムチャレンジ」を達成すると、それぞれ指定のポケモンが「Pokémon GO Fest 2020」の開催期間中に出現:
- チームインスティンクトのトレーナー100万人:トゲチック
- チームミスティックのトレーナー100万人:ミニリュウ
- チームヴァーラーのトレーナー100万人:ヒトモシ
- 「GO Festエリートフレンドチャレンジ」:「GO Fest フレンドチャレンジ」を達成すると、難易度の高いタスクが新たに追加
- このタスクは「Pokémon GO Fest 2020」の目標を達成するための必須条件ではなく、任意のタスク
夏をテーマにしたイベント
- 夏をテーマにしたポケモンが野生、タマゴ、レイドに出現
- 色違いの「マダツボミ」が初実装
- チュリネが『Pokémon GO』に初登場( 野生や5kmタマゴから出現)
- 天候:晴れで「サマースタイル」のピカチュウ、そして「チュリネ」が出現
- 期間中に「GOスナップショット」を撮ってみるとピカチュウが出現(未確認)
公式では、詳細についてNiantic社のブログとPokémon GO Fest専用Webサイトで今後の最新情報をチェックするよう促しています。このサイトでも続報を注視していきます!